特定保守製品は、経年劣化による重大事故を防止するため、製品ごとに設定された点検期間中に法定の点検を受けることが製品の所有者に求められています(消安法第32条の14)。製品本体に表示してある点検期間になったら、忘れずに点検を受けてください。なお、法定点検後も機器を使用する場合は点検の総合判定に基づいた点検時期(点検員が点検時にお知らせします)に再度点検を受けるなど、こまめに点検を受けることが、この機器を安全にお使いいただくために必要となります。
※点検は、点検の基準に機器が適合しているかどうかを確認するものであって、その後の安全を担保するものではありません。
点検料金について
ご注意とお願い
2017年3月10日現在【税抜価格】
点検料金設定の基準
内訳 | 設定の基準 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
(1) | 出張料 | 30Km未満 | 2500円 | 点検を実施する事業所を基点として点検地までの直線距離で判断いたします。(※1 離島および離島に準ずる遠隔地 の場合は(3)をご参照願います。) | |||
30Km以上 | 3000円 | ||||||
(2) | 点検技術料 | 15分以内 | 1000円 | 基本料金(1名あたり)を左記といたします。なお点検作業は、原則として平日9:00~17:30(土日・祝日など当社指定休日を除く)とします。 点検時間には、訪問中の時間に加え、業務処理時間(事前準備・結果登録・事務処理時間)として合計6分が加算されます。 |
|||
30分以内 | 2500円 | ||||||
45分以内 | 3800円 | ||||||
60分以内 | 5000円 | ||||||
75分以内 | 6300円 | ||||||
90分以内 | 7500円 | ||||||
105分以内 | 8800円 | ||||||
120分以内 | 10000円 | ||||||
120分超 | 5000円/時間 | ||||||
時間外割り増し料金 | 25% | 17:30~19:00までの作業は、基本料金に対して時間外割り増し料金を申し受けます。(休日の場合は休日割増料金に対して適用となります) | |||||
休日割り増し料金 | 35% | 土日・祝日など当社指定休日の場合は基本料金に対し、休日割り増し料金を申し受けます。 | |||||
(3) | その他諸経費 | 基本諸経費 | 1800円 | 点検に要する一般管理費、郵送費、交付書面費を申し受けます。 | |||
駐車代金 | 実費相当額 | ご訪問に際して駐車代金が発生する場合は、実費相当額を申し受けます。 | |||||
特別費用 | 実費相当額 | ※1 離島および離島に準ずる遠隔地 の場合は別途、実費相当額を申し受けます。※2 特殊な設置等の場合やお客様指定の文章作成に伴い必要となった実費相当額を申し受けます。 |
※2 特殊な設置等とは、1.点検に際して浴槽の取り外しが必要となった場合 2.点検するために、特別に足場を組むなどの手配が必要な場合等のことで訪問時に特殊な設置が判明した場合は、点検作業を実施する前にご相談させていただきます。
標準点検料金
点検料金表(標準点検料金)は下記となります。なお、点検料金の内訳と金額の目安は、点検通知書郵送時にご案内させていただくほか、お問合せいただきました際にもお知らせしております。
2017年3月10日現在【税抜価格】
法定点検※の標準点検料金
※ 特定保守製品につき法定の点検期間外にて点検を行う場合も含みます。
NO. | 製品区分 | (1)出張費 | (2)点検 技術料 |
(3)その他 諸経費 |
合計 (消費税抜き) |
参考:作業 時間の目安 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 屋内式ガス瞬間湯沸器(小型湯沸器) | 2,500 | 3,800 | 1,800 | 8,100 | 45分 |
2 | 屋内式ガス給湯器・ガス給湯暖房用熱源機 | 2,500 | 5,000 | 1,800 | 9,300 | 60分 |
3 | 屋内式ガスふろ給湯器・ガスふろがま | 2,500 | 5,000 | 1,800 | 9,300 | 60分 |
4 | 浴室内設置シャワー付ガスふろがま・ガスふろがま | 2,500 | 5,000 | 1,800 | 9,300 | 60分 |
5 | ビルトイン式 食器洗い乾燥機 |
2,500 | 8,800 | 1,800 | 13,100 | 105分 |
- 上記の標準金額は 、1.点検日時は平日9:00~17:30(土日・祝日など当社指定休日を除く)の場合 2.出張費は、30Km未満の場合(※30km以上の場合は、3,000円に変更となります。) 3.点検技術料は、標準的な作業時間における基本料金の場合 4.その他諸経 費は、基本諸経費の場合で算出してあります。時間外や休日割り増し料金、駐車代、離島および離島に準ずる遠隔地の場合の実費相当額、特別費用および設定した標準作業時間を超過した場合の金額は含まれておりません。
- お客様指定文書の作成を行った場合は文書作成費として以下の金額を申し受けます。
- (1) 注文請書:収入印紙の金額
- (2) 結果報告書:①判定結果の件数集計のみの場合200円②製品別の結果明細を記載する場合
500円/20件単位 ③①・②に写真(デジタル画像)が必要な場合は500円/枚を加算します。 - (3) その他の指定文書(但し、見積書・請求書・振込依頼書は含まず)500円/枚~
(作業内容により異なります。)
- 賃貸の集合住宅などでは、所有者様や通知指定先様には入居者別点検希望年月のとりまとめをお願いしておりますが、とりまとめを弊社にてご依頼いただく場合は別途オプション料金として以下の金額を申し受けます。
- (1) 入居者宛てに日程調整案内状を郵送する場合360円/件
- (2) 点検先におもむき部屋番号別に日程調整案内状のポスティングを行う場合9,200円/20件
(以降、5件増えるごとに1,550円を加算します。いずれも税抜価格。別途消費税が加算されます。)
- お客様指定文書の作成を行った場合は文書作成費として以下の金額を申し受けます。
- 作業時間の目安は、あらかじめ点検作業を行うための訪問時間と業務処理時間を合計し、想定したものではありますが、実際の点検に際しては、製品の設置状況や作動状況、浴槽の大きさ等により超過する場合がございますのでご了承ください。
- 上表に記載のない製品や現在お使いただいている製品の点検につきましても、お申込みにより点検を実施いたします。またすでにお使いいただいている製品で、点検相当期間以上ご使用の製品は、経年劣化がより進んでいる可能性が高く、危険ですので点検を受けることをお奨めします。点検期間相当にある製品は、「点検対象型式の検索」でご確認(検索)いただけます。また当社では経年劣化に起因する特定保守製品等の重大製品事故防止のための情報提供を行っております。